· 

いかけしごむ24日目

稽古場日誌24日目




おはようございます!

熊谷です



もう本番も間近だ!

でも稽古場日誌はまだもうちょっとかかりますよ()


もう少しだけお付き合いくださいませm(_ _)m




と、ゆーわけで……


本日も通し稽古いっちゃいまーす!!



前回の稽古では、

通し稽古を二回連続でやろうとして、

頭がパニックになってしまう、という現象が起こっておりました(^_^;)



数回前の稽古から、

いろんなセリフや、やらなければいけないお芝居の工程が、

頭の中に溢れている状態では確かにあったのですが、、、



前回の稽古は、特にそれが顕著で、

自分では扱いきれないぐらい、とめどもなく頭の中に様々な情報が広がっておりました。


でも!

今日の通し稽古では、

情報が広がっていても、それに翻弄されず、

それなりに冷静に最後まで終えることができました。



先日村尾さんに言われた、

「相手に何を言わせるのか」という視点の整理は、まだ追いついてはいないものの、

それに気を配る意識も持てましたので、

そういう意味でも、今日はスムーズにいけたような気がしますm(_ _)m




こないだの稽古の、

一回目の通しのときの録音を聞いていましたら、

まぁ、私のセリフのてきとーなこと!Σ(゚д゚;)



てきとー、というか、

相手のセリフを聞いてないなぁ、という印象のセリフの発し方をしておりました。


最初の方の稽古場日誌で書いたと思うのですが、

「会話は、それぞれの頭の音と語尾の音がおんなじ音で繋がっている」という話を、

覚えてますでしょうか??



繋がってなかったんですよね、その音が。


セリフはなんとか出てきているし、

たぶん初めて聞く人はそんなに違和感がないぐらいに、

会話もそこそこスムーズに進んでいっていたのですが、

それでも、音が繋がっていないことに変わりはなく。



これ、「会話をしていない」し、

「相手のセリフを聞いてない」し、「相手のお芝居を受けていない」し、

だから、結果的に「お芝居ができていない」ということなんですね。


今回の台本のセリフを言うことには慣れてきていても、

それに翻弄されているんじゃあダメだ!(*´>д<)


だって、

「面白い会話」にはならないですからね。



……セリフに振り回されているとこんなことになるとは、、、



反省点でもあり、

今後気をつけるべき点でもありますね。


しかも、今回の台本のように、

覚えること自体が大変な台本は特に(^_^;)




でも!

個人的には、

前回の通しで得た反省点や気をつけるべき点を、

今日の通し稽古ではちゃんとクリアできたと思います。


やっとここまで来れた、、、


別役さんの本の手強さがこんなところにあるとは思っておりませんでした(苦笑)



さて。

通し稽古を一回終えてからは、

本日はこちらに取り掛かりましょう


劇場打ち合わせの時間です〜


何度も申し上げています通り、

今回のミニマム公演は、稽古場兼劇場!


そんな環境もございまして、

この稽古場の主である、劇団大阪新撰組さんの方々が、

照明や音響関連の機材の確認、そしてその打ち合わせに来てくださいました(*^^*)



皆様ありがとうございます



さあ!

ご覧ください!


壁が黒くなっただけで、

一気に劇場感が増したと思いませんか??


大阪新撰組さんは、

ご自身でもよくアトリエ公演をされている劇団さん!


お手製のパネルや布などで、

サクサクと稽古場を劇場へと変身させていきます!



本日はとりあえずサイドの壁面だけですが、

近い内に後ろの壁も黒くしますね(*^^*)




稽古場を劇場空間へと。


照明や音響関係で、ここにある機材はどういったものなのか、

どのようにセッティングされているのか、

など、

一つずつ確認しながら打ち合わせを進めていきますm(_ _)m



新撰組さんの面々と、

第一主義主宰の沢渡さんがその打ち合わせをしている間、

熊谷と村尾さんは、軽く自主練をm(_ _)m




通し稽古を終えて、

ぷち休憩を挟んでから、

二人でセリフの早回しをしていきます。



セリフのニュアンスを飛ばしながら、

比較的早口で、

台本を持って、セリフの確認をしながら、です。



短めの作品ということもあってか、

なんだかんだで通し稽古も、すでに何回か行っております。


稽古を進めて、

なおかつ台本を離している稽古が続きますと、

いつの間にやら、自分で勝手にセリフを作ったり、変えたりしていることが、

往々にしてあります。



ぶっちゃけ、

お芝居自体がスムーズに進んでいるなら問題ないと言えば問題ないのですが、

いえ、お借りしている台本です。


できうる限り、台本に書かれてあるセリフには忠実でありたい、

というのが役者心理。




そして案の定、出てきました。


「てにをは」のちょっとした間違いや、

単語の場所を勝手に変えていたり、

場合によっては、意味はほぼ一緒だけど違う単語で覚え間違えていたり……()



税金じゃなくて所得税じゃん!」と、

村尾さんですらそういった箇所を見つけていました()




慣れも思い込みも恐ろしい()


やっぱり、ついつい自分の言いやすいセリフに変えてしまったりしていますので()

修正できそうなタイミングで修正しておきますm(_ _)m



……え?

熊谷はどうだったのか?

ですって?


そんなこと……


聞かなくても察してくださいω・`)


めちゃくちゃ間違ってはいませんでしたが、

ちょこちょこ間違えていましたよもちろんω・`)



まぁでも、お芝居を最初から最後までやり通すには支障のないところばかりではありました。



ちょっとずつ、

ちゃんと台本に沿ってセリフをしっかりと覚えなおしたいですね。




さ!

こんな感じで、本日の稽古は終了!




通し稽古もスムーズに終えられ、

セリフが自然と出てくる時期だからこそできる早回しもできました(*^^*)



セリフに振り回されやすい別役さんの本ですが、

最後まで気を抜かずに頑張りますね(*^^*)




ではでは!




熊谷